7年前に「倍返しだ!」というセリフが社会現象にもなった半沢直樹。
続編を期待する声が多い中、一向に続編が制作されることがなかったのですが、やっと2020年4月19日に「半沢直樹2」が放送される予定でした。
でも、ご存知のように新型コロナウイルスで第1話の放送は延期に。
しかも、4月5日と12日に予定されていた「半沢直樹 特別総集編」も一旦延期になり、放送スケジュールは調整中とのこと。
他のドラマは総集編が放送されているのに、どうして半沢直樹の総集編は延期になったんでしょうね。
半沢直樹2の放送開始日はいつになるのでしょうか?最悪、半沢直樹2のドラマそのものが中止になる可能性はあるのでしょうか?
半沢直樹2の放送開始日はいつ?延期の理由は?
半沢直樹2、撮影延期になってるのかなぁ。いつからかなぁ。。大好きだった、あのドラマ!
「倍返しだーーーーー‼️」 pic.twitter.com/54loq38cPl— 💕💕XXX💕yuri💕XXX💕💕💕Show must go on💕 (@KJ8BB) April 13, 2020
各局の色々なドラマが放送延期を余儀なくされていますね。
4月16日に全国に緊急事態宣言が出され、その期間は5月6日と指定。
それに伴い、テレビ番組(バラエティやドラマ)などの撮影は、5月6日までは絶対にしてはいけないと指示が出ています。
その為、ドラマの撮影が出来ずに放送延期を強いられているわけです。
そんな中でも、全く影響を受けずに放送しているドラマがあるのも事実。
例えば、NHKの「いいね 光源氏くん」や、日テレの「美食探偵 明智五郎」などがそうですね。
「いいね 光源氏くん」に関しては全8話を撮り終えてますし、「美食探偵 明智五郎」は主演の中村倫也が6月~7月に舞台の仕事がある為、1月にクランクインして早めに撮影が始まりました。
フジテレビのSUITS2も、出演しているキャストが大物が揃っている為、それぞれのスケジュールの噛み合わせの関係で早めのクランクインで撮影をし、2話まで放送されています。
最近では働き方改革の影響もあって、詰め詰めのスケジュールで夜な夜な撮影するのではなく、撮影期間にゆとりをもって仕事をするスタンスに変わりつつあるようで、従来よりも早めにクランクインしているドラマが多いようです。
半沢直樹2のクランクインは?何話まで撮影済み?
では、半沢直樹2のクランクインはどうだったのでしょうか?
クランクインは日本橋室町2丁目交差点か。#半沢直樹 pic.twitter.com/bsUmjqZNaN
— ロケ地マニアックス (@LocationManiacs) February 24, 2020
半沢直樹2のクランクインは2月23日です。
ですが、2月27日に全国の小中高等学校が一斉休校になったのを覚えてますか?
この影響でロケ地として使う予定だった中学校が使えなくなり、3月1日から1週間も撮影がストップ。
そして、4月3日から完全に撮影が休止になっています。
その結果、撮り終えているのは1話分です。
2話の途中で撮影がストップしています。
延期の理由は?
どうやら半沢直樹2は現在2話途中で休止中らしくてねぇ…
私としては前シーズン1話から再放送を希望しているが…
視聴率も間違いなく上がる筈なんだけどねぇ…
TBS側としても難しいのだろう…
TSUTAYAは旧作100円だから借りに行くのも…いいんじゃないかな?#半沢直樹#半沢直樹延期#香川照之 pic.twitter.com/qmMf81cSsM
— 大和田暁 元常務取締役(2期) (@Akira_Ohwada) April 22, 2020
クランクインが遅かったのもあり、撮影が始まった早々休校でロケ地が借りられなかったこともあって、撮り切っているのは1話だけ。
2話の途中で撮影がストップしてしまっている。
出来上がっているのが1話だけなら、なかなか1話だけ放送するというわけにはいきませんよね。
SUITS2も3話の途中で休止だから2話までは放送できたし、日テレのギルティも第3話まで放送できて休止です。
クランクインがもっと早ければ数話は放送出来ていたかもしれませんね。
半沢直樹2は放送中止にはならない?
緊急事態宣言は一応5月6日までとなっていますが、この期限を延長するかどうかはゴールデンウィークの様子を見ながら決められるかと。
もし、緊急事態宣言が解除されずに延長になった場合、5月7日から撮影再開が難しくなります。
5月7日に撮影再開できれば全話放送が可能
半沢直樹2は2部構成になります。
池井戸潤原作の「ロスジェネの逆襲」と「銀翼のイカロス」を5話ずつに分けて放送する予定です。
緊急事態宣言が予定通り5月6日に解除されて、撮影等の休止指令が解除になり5月7日から普通に撮影することが出来るようになれば、放送時期を7月までに延ばすことで全話放送が可能とのこと。
7月はオリンピックが開催される予定だったので、その時期の放送枠が空いてます。
それに6月~7月にかけてはドラマが一斉に終わり番組編成でスペシャル番組などが放送されますが、それらをやめてオリンピック枠まで利用すれば全話放送ができることになります。
原作本 銀翼のイカロス [ 池井戸潤 ]
緊急事態宣言が延長ならお蔵入りの可能性も?
ただし、緊急事態宣言が延長されて、いつ撮影再開できるか不透明なままだと、半沢直樹2が放送されることなくお蔵入りになる可能性もあるかも??
緊急事態宣言が解除される日によっては、既に2話撮影している「ロスジェネの逆襲」の残り3話を撮影して5話分だけ放送し、「銀翼のイカロス」の5話はいつか放送する。
もしくは、「ロスジェネの逆襲」の5話だけ放送して終了する。
もしくは、「ロスジェネの逆襲」「銀翼のイカロス」どちらの放送もなくなる。
俳優さんのスケジュールは3カ月単位で抑えるでしょうから、仮に拘束の3カ月期間が終了してしまったら、簡単に次いついつということにはいかないですよね。
そうなると、半沢直樹2のドラマがお蔵入りになる可能性も無きにしも非ずかもしれません・・・。
まとめ
半沢直樹2延期の理由は? 放送開始日はいつ?中止の可能性は?についてご紹介しました。
続編が期待されながらなかなか実現されなかった半沢直樹2だけに、是非ともお蔵入りだけは避けてもらいたいところです。
7年前の半沢直樹をイッキにまとめて見るなら、TSUTAYA TV/TSUTAYA DISCASがおススメ。
不要不急の外出をせず、半沢直樹のディレクターズカット版(地上波放送されなかった特別編集込み)が全巻借りられて、なおかつ30日間は動画も見放題。
長い連休を利用して、懐かしの旧作をDVDで一気にレンタル&最新の動画をツタヤTVで楽しむのはいかがですか?
コメント