今、色んな動画配信サービスがありますよね。
私が最初に契約した動画配信サービスは「Hulu」でした。
そして、今現在も家族4人で1つのアカウントを共有し、フルにHuluを活用しまくってます!
初めて動画配信サービスを利用する方も、料金面や機能面でとても使いやすいので、「Huluってこんなサービスなんだよ」というのを見て行って下さいね。
Huluとは
Huluは2011年に日本で動画配信サービスを開始。
2014年から日本テレビ(日テレ)グループとなり、映画(邦画、洋画)・ドラマ・アニメ・バラエティ・スポーツ・音楽・リアルタイム配信など、約5万本以上の動画コンテンツを月額933円(税抜き)で配信しています。
Huluで見れる動画コンテンツについて
Huluは月額933円で約5万本以上の動画コンテンツが、追加課金一切なしの【完全見放題】で見られます。
動画配信サイト大手のU-NEXTやAmazonプライムビデオは、【見放題作品+課金(購入)作品】で構成されていますが、Huluはどの作品を見ても月額料金以上にお金がかかる心配が一切ありません。
Huluで配信されている動画コンテンツのジャンルは以下の通りです。
・海外ドラマ
・韓国ドラマ
・映画(洋画、邦画)
・アニメ
・バラエティ
・ドキュメンタリー
・特撮ヒーロー
・音楽ライブ
・リアルタイム配信
・Huluオリジナル
国内ドラマラインナップ
日本テレビと提携しているので、日本テレビ系列で放送された過去のドラマや、現在放送中のドラマを視聴できます。
「俺のスカート、どこ行った?」
「あなたの番です」
「白衣の戦士!」
「向かいのバズる家族」
「遊戯みたいにいかない。」
「アホ」
「今日から俺は!」
「dele(ディーリー)」
「ヒモメン」
「獣になれない私たち」
「SPEC」
「ハゲタカ」
「おっさんずラブ」
「3年A組」 他多数
海外ドラマラインナップ
Huluと言えば、海外ドラマが充実していることも売りの一つです。
特に、日本初上陸の大注目海外ドラマを、どこよりも早く見放題で提供するHuluプレミアというブランドラインがあり、海外ドラマファンにとって充実の機能です。
「ウォーキングデッド」
「ストレイン」
「NYガールズ・ダイアリー」
「クリミナルマインド」
「グレイス・アナトミー」
「プリズン・ブレイク」
「アウトランダー」
「ウェントワース女子刑務所」 他多数
韓国ドラマラインナップ
Huluは、韓国ドラマもあります。
2003年に大流行した「冬のソナタ」が韓流ブームを一気に押し上げ、韓ドラにはまる女性達が続出しました。
今でこそ、韓流ブームはどこへやらとなってしまいましたが、韓国ドラマにはまり続けている人は実は少なくありません。
「花より男子」「グッド・ドクター」
「相続者たち」「花郎(ファラン)」
「オクニョ(運命の女)」
「イタズラなKiss」「明日、キミと」
「帰ってきてダーリン!」
「総理と私」 他多数
邦画ラインナップ

「劇場版 名探偵コナンシリーズ」
「君と100回目の恋」
「東京喰種 トーキョーグール」
「風俗行ったら人生変わったwww」
「クリーピー 偽りの隣人」
「好きっていいなよ。」
「22年目の告白 私が殺人犯です」
「ヘルタースケルター」
「DESTINY 鎌倉ものがたり」
「俺物語!!」 他多数
洋画ラインナップ

「メカニック:ワールドミッション」
「エージェント:ライアン」
「パーソー・ジャクソンとオリンポスの神々」
「アメリカン・スナイパー」
「イーグル・アイ」
「アダムス・ファミリー」
「13日の金曜日(2009)」
「セックス・アンド・ザ・シティ」
「第9地区」
「フォーカス」
他多数

紹介している作品は、2019年5月時点の情報です。現在は配信終了している場合もありますので、詳細はHuluの公式ホームページにてご確認ください。
リアルタイム配信がすごい
FOXチャンネル
ナショナルジオグラフィック
MTV MIX
HISTRY
BCCワールドニュース(日・英)
CNN/US
日テレNEWS24
ニコロデオン
Baby TV
MotoGP
ジャイアンツLIVEストリーム
ウォーキング・テッドのリアルタイム配信
巨人戦全71試合のリアルタイム配信
読売巨人軍主催の公式戦71試合が、全てリアルタイムで視聴できます。
3月29日の巨人vs広島の開幕戦からスタートし、9月まである公式戦が全て最後まで見られます!
延長の末ヒリヒリするようなゲーム展開になっている時に限って、「残念ですが間もなく放送時間が終了します!」と生中継が断絶され、続きをラジオで聞いたり、スポーツニュースで結果を確認しなければならなくなります。
我が家は旦那さんが大のカープファン!なのですが、チケットはプレミアム化されて手に入らず、テレビで楽しむしか術がありません(涙)
でも、東京ドームで行われる、対広島戦が生中継で見られるので、旦那さんは映画やアニメの他に、巨人対広島のライブ配信もしっかりと楽しんでおられます(笑)
Huluの料金システムについて
2週間無料のトライアル期間がある
初めてHuluを利用になる方は、Huluでどんな動画が見れるのか、どんなサービスがあるのか、使いやすさはどうかなどを体験してから継続契約してもらうよう、2週間無料のトライアル期間が設けられています。
・2週間、Huluの全てのサービスを無料でお試しできる
・無料トライアルを申し込むのに、決済方法の登録が必要
(無料期間終了後、自動的に月額制に移行するために必要)
・ただし、無料期間中の解約手続き完了で、完全0円で済む
・2月1日に無料登録した場合、2月15日までがトライアル期間

無料期間は解約すると即日停止だから、無料期間満了直前で解約した方がお得じゃ!
月額請求が発生するタイミング
でも、2週間の無料トライアル期間を1日でも過ぎれば、月額933円(税込み1,007円)の費用が発生します。
2月1日に無料トライアルの申込みをした場合、2月16日に月額料金が前払いで決済され、毎月16日が請求発生日となります。
解約したい場合、日割りは利くの?
Huluは日割りは適用されません。

2月15日に解約しようと思ってたのに、うっかり7日も過ぎちゃったペン!
日割り払い戻しはありませんが、2月16日が月額契約日であれば、どの時点で解約をしても、次の月額更新日3月16日までは解約手続きを取ってもサービスの利用はできるので、払い損にはなりません。
Huluの便利な視聴方法について
マルチデバイス対応で視聴が可能
Huluは、テレビ・スマートフォン・ゲーム機・タブレット・パソコンなど、様々なデバイスで視聴が可能です。
テレビで見始めた映画を途中で見るのを中断し、後からスマホで続きを再生することもできます。
最大6つのマルチプロフィール設定
Huluは、1つのアカウントで最大6人分のプロフィールを設定することができます。
「オーナープロフィール」と「キッズプロフィール」が標準で用意されていて、追加で4つ分のプロフィールを設定できます。
プロフィールとは、Huluで動画を見る前に必ず入る玄関のようなもの。
1つの玄関から家族全員が出入りするのも勿論OKですが、せっかくHuluには「あなたにおすすめの動画はコレ」という優秀なレコメンド機能が搭載されているので、自分専用の入り口(プロフィール)を設定して利用すると良いですね。

キッズ専用に設定できるから、小さな子供さんがいるご家庭でも安心じゃ!
オフライン再生が可能に
Huluを長年使ってきて不便だなーと思ってたことが、wifi環境がない場所で動画を気兼ねなく楽しめない!ということでした。
まぁ、ざっくり暴露してしまうと、
旦那さんの実家に帰省した時の暇つぶしにHuluを見ようと思っても、インターネット環境が構築されてない家なので、パケット使って見なくちゃいけない。

パケ放題じゃないから厳しいんだペン~~!
ネット環境がある自宅で見たい動画をダウンロードすれば、オフラインで外出先でいつでもパケット気にせず動画が楽しめます。
実際に感じるHuluのデメリットは?
ちょっとHuluってどんなものかな?と試しに使ってみただけなのに、なんだかんだと使い続けて約5年。
気に入ってるから解約せずに使い続けているわけなのですが、敢えてデメリットを挙げるとするなら、
最新映画の配信が遅い
複数端末で同時視聴ができない
倍速再生ができない
気が付いたら配信終了になっていること
私がHuluを使い続ける理由とは
「この機能が欲しいな」「こう改善されるといいな」という点はあるものの、それでもHuluをずっと使い続けている理由があります。
日本テレビの見逃し配信が超重宝!
私も娘もドラマを良く見るので、日テレのドラマの見逃し配信をフル活用しています。
ドラマは勿論日テレだけではなく、テレビ朝日やフジテレビのドラマも欠かさず見ます。
そうなると、前もって録画予約するにしても、録画予約するのは他の家族も同様なので、録画メディアの容量が足りなくなることがあります。
また、テレビのタイムシフトを利用するとしても、これも保存期間が限られているので、後で見ようと思ったら消えてたよ~(涙)なんてこともあります。
そんな時に超重宝するのがHulu!
日テレのドラマはHuluで見逃し配信で全話見れるので、消えてしまうタイムシフト録画で見るドラマは、日テレ以外のドラマを最優先にするようにしています。
テレビが占領されていても困らない
Huluはスマホ・タブレット・パソコンといったテレビ以外のデバイスで視聴可能なので、旦那さんにテレビを占領されていても腹が立ちません(笑)
テレビで見る方が画面も大きくて臨場感という点では他のデバイスを比較すると勝りますが、画質が良いのでタブレットやパソコンで見ても見劣りすることはありません。
また、テレビでしか映画やドラマが見られない環境であれば、主婦の私は仕事や家事のない時間しか見ることが出来ませんが、Huluと契約しているからこそ、家事をしながら映画やドラマを見ることができます。
私はよく料理をしながら動画を見ていますが、面倒な料理もあっという間に終わる感じがします(笑)
コスパがいい
そして、何よりも月額約1,000円程度で、動画が見放題というコストパフォーマンスの良さです。
5年前に契約した時は、今ほど豊富なコンテンツ量では無かったのですが、年々取り扱うコンテンツが増えていき、今では「見たい作品がいっぱいあるのに時間がない!」状態になっています。
映画をレンタルする時に「最新作」を好んで借りる方は、Huluの映画コンテンツでは物足りなさを感じるかもしれませんが、私のように最新作にこだわらない場合は、Huluでも十分楽しめると思います。
まとめ
Huluの月額料金・無料トライアル・動画ラインナップ・メリット&デメリットなどをご紹介してきました。
まずは、2週間の無料トライアルを利用して、見たい作品があるか、実際に使って見て利便性はどうだったか等を体感してみて下さいね。