未だマスクは品薄状態。
息子も娘も接客のバイトをしているのでマスクは必須。
でも、毎日マスクを取り替えるほどバイト先のマスク在庫も豊富ではないため、ティッシュを間に挟んで使い回したりしているようです。
マスクを節約して使うため、マスクの内側に入れる「マスク取り替えシート」が人気ですね。
マスク取り替えシートがなくても、どの家庭にもあるティッシュで代用する方法もありますが、マスクの大きさに初めから作られている「マスク取り替えシート」なら、サっと取り出して挟むだけ。
で、出来れば鼻や口元に直接触れるシートは国産(日本製)がいいよーな気がする。
そこで、マスク取り替えシートで国産(日本製)が買えるお店、商品の口コミをリサーチしたのでご紹介します。
シルク100%の不織布マスクインナー 100枚

1枚あたり29円。
口コミはまだありませんでしたが、シルクなのでマスクの中の保湿効果が期待できるようです。

自分の吐いた息の水分がマスクの中に一旦は広がるも、それが蒸発する時に一緒に肌の水分も持って逃げちゃうんですよね。
マスクをして肌が乾燥する方にはお勧めです☆
マスク専用取り替えシート 50枚
|

1枚あたり31円。
・肌に優しくサラっとしている
・布マスクの化粧汚れの為に購入したが、ズレもなく良い
・小さいマスクに使うと横が長いけど、折りたたんで両面テープで固定して使ってます
・ティッシュで代用していたけど、おかげで息苦しくなくなった

写真で見る通り少し薄いようですが、使い捨てマスクの汚れ防止や、手作りマスク用のフィルターとして使う分には、逆に程よい薄さで息苦しさやモタツキ感がなくていいみたい。
洗えるマスク取り替えパッド 5枚入り

1枚あたり264円。
だけど、繰り返し使えるよ。
国産の取り替えシートは品薄ですが、洗って繰り返し使えるのもお勧め!
・色が黒に近い紺色だけど、白マスクに着けても違和感ない
・フィルターではなくパッドなので、口の中でクニャっとならなくていい
・息苦しさもなくサラサラとした着け心地
・眼鏡も曇りにくい

ウイルス除去シートではなく除菌パットですが、手作りのマスクだけじゃ不安な方にはお勧め☆
洗って使える不織布マスクインナー 5枚入り

1枚あたり440円だけど、洗えるよ。
・ウレタンマスクに着けて使ってます
・光触媒がいいとテレビでちょうどやっていたので、いいタイミングで出会えました
・繰り返し洗って使えるのがいいです
・顔に当たる部分がメッシュなので着け心地がやわらかい
番外編:マスク取り替えシート(中国産)200枚

1枚あたり8円。
中国産でも気にならない方にはお勧めです。
・ジップロックに50枚ずつ入っている
・お茶パックのような柔らかい素材で肌触りがいい
・値段が安くてコスパがいい
・マスクがメイクで汚れないのがいい
まとめ
国産(日本製)のマスク取り替えシートが買えるお店や、商品の口コミ・値段をご紹介しました。
使い捨てマスクを繰り返し使用する目的だけでなく、自作のガーゼマスクに不織布マスクのようなフィルター機能を持たせるために購入したり、ウレタン製の洗えるマスク用に使うなど、どんなマスクにも使い回せます。
まだまだマスク不足の状況は続くと思うので、取り替えシートを上手く併用しながらマスク不足の危機を乗り越えられたらなと思います。
コメント