株式会社A.Y.Judie(エイワイジュディ)が、ガーゼやクロスをクリップで挟むだけで、何でもマスクにできちゃうストラップ「なんでもマスク」を4月7日から発売☆
サージカルマスクが品薄で手に入らない中、手作りのマスクを着用している人も結構見かけるようになりました。
でも、手作りマスクって裁縫が出来る人なら苦じゃないですが、裁縫を余り得意としてない人からすると面倒なんです。
そこで、裁縫を得意としない人を救済するアイテムが何でも挟めばマスクになる「なんでもマスク」です!
なんでもマスクとは
【商品概要】
商品名 : なんでもマスク(2本入)
予定価格 : 800円(税抜)
商品特徴 : クリップ付のゴムひもです。四角い布にワンタッチで装着でき、簡単にマスクにすることができます。洗濯して繰り返し使用できます。クリップ、ゴムひも共に日本製です。クリップはオール樹脂製で丸みを帯びた形状ですので、直接触れても皮膚を傷つける心配がありません。また、挟んだら離さない強いグリップ力が特徴です。ゴムひもは発色がきれいなので、今後色展開を増やす予定です。
サイズ : 2サイズ(ゴム長さ18cm(大人・男性向け) ゴム長さ15cm(子供・女性向け))
素材 : ポリエステル
カラー : 4色(ホワイト、グレー、ピンク、ブルー)※発売時はホワイトとグレーの2色展開です。
発売日 : 2020年4月7日出典元:PRTIMES
クリックで挟むだけなので、あっという間に手持ちの物がマスクに変身します。
ガーゼでもハンカチでもキッチンペーパーでも。
ただ四隅をクリップで挟むだけ!
縫わないハンカチマスクという手もあるけれど
ハンカチの四隅に「なんでもマスク」を挟めば、あっという間に簡易マスクの出来上がりですが、ハンカチを折ってゴムを通すだけの「縫わないハンカチマスク」という手もあります。
「なんでもマスク」が登場するまでは、「縫わないハンカチマスク」が裁縫苦手な人にはもってこいでした。
でも、「縫わないハンカチマスク」は、選んだゴムによっては見た目がダサく見えるし、ゴムを通した頬の部分がごわついてやぼったく見えたりもします。
まぁ、感染を予防するためのマスクなので、見た目なんてどうでもいいんですけどね。
でも、見た目を気にする人がいるのも事実。
ごわついて見える「ハンカチ折るだけマスク」よりも、クリップが見えても「なんでもマスク」の方が見栄えが好みの方は、「なんでもマスク」は結構優秀なアイテムなんじゃないかな?と思います。
なんでもマスクの通販は楽天のみ
|
「なんでもマスク」は楽天でのみ販売されています。
株式会社A.Y.Judieの楽天ショップにて4月7日から発売開始になるのに先駆けて、4月2日に予約販売をしたら、早々と完売!!
やっぱり手作りは面倒だけど、これなら!と思う人が多いってことなんでしょうね~。
次は5月25日に販売開始の予定らしいですが、より多くの人の手に渡るように、増産しつつ数量限定の販売になるようです。

気になる方はお気に入り商品に登録しておきましょう☆
自分で作ろうと思えば出来るかも?
私はハンドメイド作品(服やバッグなど色々)を過去に販売していたので、ついこういう商品を見ると『ん?作れるんじゃないの?』という目線で見てしまいます(笑)
だって、2本セットで800円なんで。
送料無料だとしても、めっちゃ安いかと言われればそうでもない?
裁縫が苦手な人は迷わず「なんでもマスク」を予約するといいと思いますが、私のように「作れないかなぁ~」と思う方の為に、チラっとご紹介します☆
|
|
この平ゴムちょっと可愛いですよね~♡
顔の大きさに合わせられるスライダー付き。
本来はハンカチ折って作るマスクに使う為の平ゴムなので、輪になっている部分をカットして、フィッシュクリップに通して接着剤で付けたら使えると思います。

針も糸もいりません☆
マスク1枚分で材料費約424円ぐらいかな?
家族分作るぞ!お友達にもプレゼントしよう!って場合は、自作にチャレンジしてみるのもいいかも??
まとめ
家にある物を何でもマスクに変えてしまうストラップをご紹介しました。
政府が1世帯2枚給食マスクみたいな布マスクを配布するって言ってますが、そんなお知らせよりも、この「なんでもマスク」のプレスリリースを見た時の方が感激が大きかったです!
マスク不足の中、どうにかみんながマスクをして少しでも安心して生活できるよう何かできないかと考えて生まれたアイデア。
本当に素敵だなって思います!
コメント