2019年10月7日に第1話がスタートした、フジテレビ月9ドラマ「シャーロック」。
第1話の平均視聴率は12.8%。
「ラジエーションハウス」「監察医 朝顔」と医療ものが続き、今度は探偵もの。
しかも、あの有名なミステリー小説『シャーロック・ホームズ』シリーズを原作にしたドラマで、どんなことになるのか色々な面を気にしつつ第1話を観ましたが、普通にのめり込んで面白かったです☆
特に、怪演させたら一番!というぐらい鬼気迫る松本まりかさんがお見事でした!
※本ページの情報は2019年10月時点のものです。最新の配信状況は公式HPにてご確認下さい。
第1話 あらすじ
誉獅子雄(ディーン・フジオカ)は頭脳明晰で容姿端麗な、犯罪捜査専門のコンサルタント。難事件の捜査を、警視庁捜査一課の警部・江藤礼二(佐々木蔵之介)から特別に依頼され、請け負っている。罪と悪に興味があり、謎解きは彼の生きがいでもある。だが、その性格は難ありで、一般の人が対等に渡り歩けることは、まずない。そんな獅子雄にとって、運命的な出会いを果たす事件が、いま幕を開ける。
都内の、とある病院で、ある一人の勤務医が屋上から謎の転落死を遂げる。死亡したのは、消化器内科医の赤羽栄光(中尾明慶)。第一発見者の看護師・水野麻里(松井玲奈)が、赤羽の助けを求める声を聞いていたことで、何者かに突き落とされたことが疑われる。江藤たち捜査一課は病院関係者を集めて事情聴取を始めた。
通報者で警備員の石井太(木下ほうか)が、やはり赤羽の声を聞いて現場に駆けつけたと話すと、突然、白衣を着た男が「嘘つけ!」と遮る。男は、麻里と石井の発言の矛盾点を次々と指摘し、論破していき、周囲は唖然となる。この男こそが、獅子雄だった。そして、獅子雄は、その視界の隅に、ある一人の男を捉える。遠巻きに様子を伺っていたのは、精神科医の若宮潤一(岩田剛典)。その不審な動きを、獅子雄はしっかりとマークするのだった…。
果たして、若宮という男は何者なのか?一人の医師の死によって、隠されていたおぞましい事実が、間も無く獅子雄によって暴かれようとしていた。引用元 公式HP
第1話 ゲストキャスト
\📣出演決定情報‼️/#松井玲奈 さん #淵上泰史 さん #木下ほうか さん、#平泉成 さんが初回ゲストに決定✨
事件のカギを握るキーパーソンを全員が怪演します🎬
これらのキャラクターがどのように事件と関係しているのか?不可解な事件の真相を、豪華キャストが演じます!お楽しみに😉#シャーロック pic.twitter.com/WqyeX9f6of— 【公式】月9『シャーロック』(フジテレビ)10月スタート! (@SHERLOCKcx) September 26, 2019
赤羽栄光役(中尾明慶) | 被害者の消化器内科医 |
赤羽ていこ役(松本まりか) | 赤羽の妻 |
郡司貴生役(淵上泰史) | 赤羽の同級生ジャーナリスト |
石井太役役(木下ほうか) | 病院の警備員 |
水野麻里役(松井玲奈) | 看護師 |
松本まりかのココがすごい!
松本まりかは、中尾明慶演じる消化器内科医の赤羽栄光の妻役として登場。
「ラジエーションハウス」「監察医 朝顔」からの「シャーロック」と、月9に3連続で出演の中尾明慶さんが、ドラマ開始早々に病院の屋上から転落死してしまうという。

てっきりレギュラーキャストだと思っていたのが、早々に死んじゃって、『ええぇっ!!』ってリアルに言っちゃった。
そして、妻を演じる松本まりかが、ものすごく憔悴して旦那さんの死を悲しんで絶望の淵に・・・。
栄光の父親は病院のエライさんで、母親もいかにもお金持ちの母親の妻らしい立ち振る舞いで、松本まりかを嫁として認めていないのがよく分かる言動があり、それにひたすら耐える健気な嫁。
松本まりかと言えば、けなげで可愛らしく、とても弱々しく支えてあげたい!というキャラからの~、狂気じみた怪演が最高にうまい!というイメージがついてしまっていたけれど、

今回は、旦那を無くした悲劇のヒロインなんだね。
と思っていたのに、まんまとやられました(笑)
やっぱり、松本まりかは怪演女優でした!!
シャーロックの松本まりか SNSの感想まとめ

日本一被害者面がうまい女優

狂気の奥様役が抜群にうまい

ヤバイ役をやらせたら右にでる女優はいない

狂った演技力が主役を食うほどスゴイ

松本まりかの演技に鳥肌

狂った演技力が主役を食うほどスゴイ
と、このように【松本まりかと言えば、あざと可愛い狂気な女】が鉄板となっているといっても過言ではないのですが、その代名詞の作品となったのが、「ホリデイラブ」。
妻がいる男性を運命の相手だと信じ込み、ストーカーのように同じ職場にパートで入り、誘惑して関係を持つ。夫婦関係を崩壊させるため、あの手この手で妻に罠を仕掛けて陥れていく。
この役を演じてから、「あざとかわいい」という言葉で松本まりかを表現する機会が増え、このドラマを皮切りに、次々とサイコパスな狂気キャラで出演する回数が増えましたね。
天海祐希主演のドラマ「緊急取調室」で、天海祐希vs松本まりかの対決はなかなの見ごたえでしたね!
とまぁ、このようにサイコパスな役が続いているゆえに、松本まりかが出来てきた時点で、「黒幕あなたでしょ?」って分かってしまいそうなのが難点ですが、今回は純粋に「突然、愛する夫を失う事となった悲劇の妻役」なんだと思っていたら、「えーーー、やっぱりそっちかい!!」と、鉄板で話が展開されていくことに少し楽しみもあったりして。
それもこれも、松本まりか演じる狂気キャラが見たいがため(笑)
そのぐらい、松本まりかの怪演は想像できても何度も見たい!と思わせてくれる女優さんなのでした☆
松本まりか 番外編
私は「ホリデイラブ」で初めて松本まりかさんのことを知ったので、声優さんをされていること全く知らず。
ファイナルファンタジーXのリュックの声優が松本まりかさんだということで調べてみたのですが、とてもとても、あのサイコパスなまりか様から到底想像できないリュックの声でした☆
シャーロック 第1話の感想
ドラマって原作本がある場合、その原作本のファンの人がどう評価するのかっていうのがあると思いますが、私は原作本を読んだことがないので、原作本と比較してどうだったのかは分かりません。
が、原作を知らない私にとっては、テンポも良く、初回は90分バージョンだったのですが、あっという間にエンディングを迎えたほど、のめり込んで見れました。
なぜ、赤羽が転落死したのか、真の理由にたどり着くまでの経緯もよく出来ていて、いい意味で裏切られることが多く見ていて面白かったですね。
ただ、ディーン・フジオカが登場してから「なんかどっかで観たことがある」という既視感があったのですが、2018年4月期ドラマ「モンテ・クリスト伯」の柴門暖でした(笑)
黒づくめの格好でスマートな立ち振る舞い。船で現れるシーン。
見れば見る程、モンテクリスト伯の暖に見えてきたので、シャーロックの公式HPのスタッフキャストを確認してみたら、それもそのはず、プロデューサーと演出が「モンテクリスト伯」の時と同じスタッフでした(笑)
第1話で面白かったシーンを切り取ると、
誉役のディーン・フジオカが前半で取る行動が、ドラマの後半で事件解決への鍵見つけの伏線になっていたこと。
江藤刑事役の佐々木蔵之介が、これまでは優秀な刑事役が多かったのに対し、シャーロックでは探偵の誉に事件解決を依頼し、解決までのルートをさも自分が見つけたかのように扱うセッコイ刑事役を演じていること。
それウケ狙い?と聞きたくなるぐらい不自然でヘンテコな付け髭を、ディーン・フジオカが付けていたこと。
パトカーのサイレン音をバイオリンでディーン・フジオカが再現するなど、ちょぴっとコメディ要素があったこと。
若宮の家に誉が「一緒に住もう」と勝手に転がり込み、お互いが窓からお互いの荷物を放り投げるところ。
シリアスとコメディが丁度良く配合されていたし、今後、ディーン・フジオカと若宮役の岩田剛典がどんなバディぶりを見せてくれるのか。
第2話も楽しみです。
シャーロック 第1話 見逃し配信はコチラ
配信先 | 配信期日 |
---|---|
Tver | 2019年10月14日(月)19:29配信終了 |
FOD見逃し配信 | 2019年10月14日(月)19:29配信終了 |
配信期日以内であれば、TverもFOD見逃し配信もどちらも無料で視聴できます。
ただし、配信期日以降は、FODプレミアムで第1話から最新回まで一気に視聴できます。

1カ月無料お試し期間内に解約すれば完全無料だよ。
・結婚できない男
・監察医 朝顔
・ブスの瞳に恋してる
・リカ
・TWO WEEKS
・ルパンの娘
本日の手ほどき
シャーロック 第1話についてご紹介しました。
第1話は、原作でシャーロックホームズに該当する誉(ディーン・フジオカ)と、ワトソンに該当する若宮(岩田剛典)のバディ結成に至る経緯の話でした。
第2話から2人がどんな絡みを見せてくれるのか、また、第2話のゲストで登場する菅野美穂さんも久しぶりで楽しみです!
コメント