「今だから、新作ドラマ作ってみました」と題して、NHKが新しい試みとしてテレワークドラマを制作放送しました。
その第1夜が、満島真之介と前田亜季出演の「心はホノルル、彼にはピーナツバター」。
演者が自ら衣装を考えメイクをし、カメラのアングルも何かもオールセルフで撮影したドラマです。
手探りのテレワークドラマってどうなんだろうって半信半疑でしたが、感想をズバリ言うと、非常に良かったです!!
今だからこそ、とっても心に刺さるドラマでした。
「心はホノルル、彼にはピーナツバター」あらすじ
「第1夜 心にホノルル、彼にはピーナツバター」面白かった!結婚式がコロナでキャンセルになってしまった遠距離恋愛中のカップル。最初は楽しげだったが徐々にすれ違い…。満島真之介のちょっと無神経なところが絶妙。リアルで生々しい会話に役者の底力を感じた!
#今だから新作ドラマ作ってみました pic.twitter.com/SWCnI48u9M— じゅぺ (@silverlinings63) May 5, 2020
リモート妄想結婚式
パソコンのリモートで、なんちゃって結婚式を始める五郎と千明。
この日は、本当ならハワイで結婚式を挙げるはずだったけど、新型コロナの影響で結婚式を取りやめに。
せめてリモートで模擬結婚式をということで、五郎が外人神父と新郎の一人二役を務めることに。
でも、五郎が全力乗り気でやってないことを察知した千明は気分を害す。
五郎は、仕事や先々のことを色々考えると不安で、申し訳ないけど模擬結婚式を心の底からは楽しめないと心の内を話す。
子供は結婚してしばらくしてからでいい
そのうち、話の流れは子供の話に。
千明は結婚前は早く子供が欲しいと五郎に話していて、五郎もそれに賛同。
結婚して早く子供が出来るようにと、みそ汁の具をワカメにしたり、ピーナッツが種を増やすのに良いからと千明に勧められて、ピーナツバターをパンに塗って食べるようにしていた。
そんな努力をしていた五郎だったが、千明に子供は今すぐじゃなくてもいいと思うと言われてショックを受ける。
五郎と千明は、五郎の福岡転勤のために東京ー福岡間で遠距離恋愛をしていた。
急に子供が欲しくないと言われた五郎は、離れている不安から千明が浮気しているんじゃないかと疑う。
疑われた千明はますますヒートアップしていく。
リモートだから話せた本音
恋人同士の時は子供が早く欲しいと言っていた千明が、結婚したらすぐはいらないと真逆のことを言い出したことに納得がいかない五郎。
恋人同士の時は、わざと子供が欲しいかを聞くことで、その返答によって五郎の考えていることや、五郎との距離の縮め方を読んでいた千明。
だけど、結婚して夫婦になると決めた瞬間から、少しずつ子供を持つ時期について考え方が変わっていったのだった。
そして、五郎と千明は今までしたことのない言い合いをリモートで始める。
「心はホノルル、彼にはピーナツバター」を見た感想
なんちゃって結婚式が始まった時は、ちょーっと恥ずかしすぎて見てられない感じでした(笑)
エアー腕組み?モニター越しのチュウ?
え?五郎が外人口調で神父のものまね??って(笑)
演じる2人を見るというよりは、撮影してる場所はそれぞれの自宅なのかなぁ~?芸能人はこんな部屋に住んでるんだーって、そんなことを思いながら見てました。
でも、2人が結婚式や子供を産む時期などで揉め始めたとき、今の世情とリンクしてて、一気にドラマの中に戻されました。
結婚したばかりだけど、新型コロナの影響で仕事がなくなりそうな人もいるだろう。
子供が欲しいと結婚式を予約した1年前はそう思っていただろうけど、まさか1年後に世の中がこんなことになっていようとは想像もできなかっただろう。
仕事がどうなるか分からない。
世の中がどうなっているかわからない。
子供を安全に安心して育てられる、数か月前の日本にいつ戻れるか分からない。
考えれば考える程、1人でいればいるほど、どんどんネガティブなことを考えて不安を増大させてしまう。
出演者が2人しかいない、しかもパソコン画面から見える範囲での動きしかない、そんな制約ありまくりのドラマだったのに、緊急事態宣言でみんながそれぞれ不安や恐怖と戦っている今だから、やたらと共感できる内容でした。
ドラマの最後のほうで、千明が言うんです。
五郎と千明が本当に素で照れ合ってるように見えて、見てるこっちも嬉しくなっちゃうようなエンディングでした。
私は結婚してるので、家族4人が揃って家で自粛中ですが、これ一人暮らししてて、恋人に会うのを我慢してる人たちが見たら、絶対絶対今すぐにでもリモートで会いたくなっちゃうドラマだったなぁ~って思います。
テレワークドラマ第1夜:世の中の反応は?
遠距離してる身からすると、あるあるで、みてるこっちが「みられてるんじゃないか」って、言うくらいな気持ちになったから、
この完成度のNHKさんはさすがです👏
本当にコロナ落ち着いたら、早く会いたい!!#テレワークドラマ
髭ありの満島さんがイケメンすぎた……👼 pic.twitter.com/9xnVLdWHlb— でっかちゃん👦 (@0522_2059) May 4, 2020
#テレワークドラマ 観た。オンライン会話だけで30分。セリフに重責を負わせ過ぎてる感はあるけど、新鮮だしタイムリーだし、引き込まれた。この状況ゆえ、ふたりがほとんど初めてホンネで話せたという展開にも体験的にけっこう納得。補償なき自粛の理不尽に一石。#今だから新作ドラマ作ってみました
— 伊藤悟 (@satoru_hyotan) May 4, 2020
先ほどの #テレワークドラマ 、ほんとうにすばらしすぎて泣きました。この状況のいま、新撮とりおろしのこんなすごい作品が見られる幸福を噛みしめました。
— いしかわ かなこ/ライター (@KANAKOISHIKAWA) May 4, 2020
#テレワークドラマ
ほんとにこんな人たち、世の中にたくさんいるんやろうなーって、でも最後には幸せそうで、こんな状況でも幸せってちゃんと感じられるんやなと思いました。— こえだ (@ymt_oyuki31) May 4, 2020
緊急地震速報でNHKに変えてつけっぱにしていたところ、始まったので観ていたテレワークドラマ。おもしろかった…!この状況下だからこそってのもあるけど、演技が上手い人なら退屈な画もずっと観ていられるんだなあ。脚本も良いし、なによりカップルのリモート通話感すごく良い〜!#テレワークドラマ
— さかとも (@sktm_) May 4, 2020
NHKのテレワークドラマ楽しかった😊😊😊リアルだし、今まで見てきたドラマの中で1番、あー、結婚するのもいいかもなー🥺ってちょっとほっこり😇😇😇
— 幸恵@失われたMMXX (@sachiel412) May 4, 2020
まとめ
テレワークドラマ「心はホノルル、彼にはピーナツバター」あらすじ・感想と題してご紹介しました。
期待以上のドラマでした。
役者さんがとっても演技達者だからこそ成り立つ2人芝居だったなと。
2夜・3夜も今から楽しみです☆
コメント